留学生– category –
-
2023年度 留学生日本画・油絵科マスターコース “春のスケッチ学習”
2023年5月26日(金)~東京世田谷・等々力渓谷~ このところの不安定な天候で、1週間遅れの開催となりました。今回はお天気にも恵まれました。 世田谷の住宅地の脇を降りると突然、渓谷の川の流れが現れます。古墳や日本庭園、不動尊などそれぞれの風情を体... -
留学生合格実績
毎年 美術系及び他学部の有名大学・大学院に数多く合格しています。 〈 本年度2022年度在校生の入試合格速報 〉〇 横浜国立大学大学院 理工学府〇 日本大学芸術学部 美術学科 留学生2名の合格が決まりました。おめでとうございます! -
2022年 留学生日本画・油絵科マスターコース秋の校外学習レポート
「東京都葛西臨海水族園」見学 〜2022年11月4日〜 日本画のモチーフとして、海の生物や海の風景などの 取材も兼ねて葛西臨海水族園へ校外学習に行ってきました。 エントランスの海の風景と展望台を経て、 世界の海の魚たちをじっくり見学、取材しました。 ... -
2022年度留学生「春の校外学習レポート」創作人形科
2022年6月2日(木)創作人形クラス“目黒雅叙園百段階段×大正ロマン” 久しぶりに校外学習で目黒雅叙園に行きました。目黒雅叙園はアクセスも良くアトリウムから見える滝や和風料亭、4Fの豪華な装飾玄関の宴会場、橋がかかったトイレなどまるでテーマパークの... -
2022年度留学生「春の校外学習レポート」
2022年5月26日(木)日本画/油絵クラス“すみだ北斎美術館鑑賞と東京水辺ライン” すみだ区立北斎美術館では、北斎の肉筆画と版画や漫画、デジタル資料などを鑑賞しました。特に北斎漫画は手にとることが出来る複製品があり大人気でした。 すみだ北斎美術館前... -
2021年度留学生 油絵クラス”人物モデル実習”
”人物モデル実習” 2021年12月16日(木)講師:新井隆先生 4月より、デッサン、静物、自画像とカリキュラムをこなし今回よりいよいよ最後の課題である人物画に入りました。 モデルさんはかわいらしいお嬢さんでしたのでグレーのベレー帽とローラアシュレイの... -
2021年度マスターコース 秋の校外学習 第8回“日展”見学
第8回“日展” 2021年度10月29日~11月21日 国立新美術館 本年度の秋の校外学習は”日展”を見学しました。コロナ禍でもあり、昼食は皆で囲むことが出来ませんでしたが午前中の授業・昼食後、新美術館へ。 油絵・日本画・工芸とすばらしい作品をゆったりと鑑... -
留学生 〜卒業生便り〜
2020年度絵画コース卒業生のKさん (多摩美術大学大学院日本画専攻)より制作中の大作画像が届きました! アートマスターズスクール在学中から精力的に制作されていましたが益々作品に磨きがかかったように思います。他にもグループ展の出展活動もされていて... -
2021年度留学生クラス ”歌舞伎鑑賞校外学習”
~2021年度留学生マスターコース春の校外学習レポート~ 日本画/油絵科、創作人形科合同で6月4日(金)・6月9日(水)は春の校外学習に行ってきました。 今年は国立劇場の歌舞伎教室の鑑賞です! 「人情噺文七元結」(にんじょうばなしぶんしちもっとい)という... -
在校生 “2021年度 入試合格情報” ⑥
2020年度在校生の進学先が続々と決まっています。優秀な生徒さんが多く、大学・大学院への進学が目覚ましいです。 ブログ・Twitterにあげさせて頂いた人はごく一部です。他にも「京都芸術大学大学院」「山口大学理工学部」「フェリス女学院大学」「淑徳大...